FAQ(よくある質問): FTPソフトの使い方 -転送方法-

FFFTPの設定方法について


図1

FFFTPを起動すると図1が現れます。現れない場合には、左上の[接続]メニューから[接続(C)...]を選んでください。『新規ホスト1』をクリックしてください。

基本タブの設定画面で、次のように設定します。
    • ホストの設定名: ご自分の覚えやすい、任意の名称を入力します。
    • ホスト名: 設定完了時にご案内したFTPサーバ名を入力します(例:www.jtls.net)
    • ユーザ名:  設定完了時にご案内したユーザーIDを入力します。
    • パスワード: 設定完了時にご案内したパスワードを入力します。
      ※パスワードを変更なさった場合は、変更後のものをご入力下さい。
    • ローカルの初期フォルダの設定は任意ですが、設定をしておくと便利です。右側の[...]というボタンを押すと、お使いのPCのハードディスクの中身が表示されますので、ホームページ用のデータを保存しているフォルダをお選び下さい。
    • ホストの初期フォルダには [ ../../../web ]と設定します。

次に、高度タブをクリックし、[LISTコマンドでファイル一覧を取得]にチェックを入れます。

次に、拡張タブをクリックし、[PASVモードを使う]にチェックを入れ、OKボタンを押します。

設定をしたサイトを選択して、[接続]をクリックするとサーバに繋がります。

接続が確立されると、下図のようになります。

左側がお使いのPCのハードディスク、右側がサーバです。

赤く丸で囲んだ部分が [ /web ]となっていれば正しく設定されています。

※転送モードについて
画像ファイルは[Binary](FetchなどではRawDataと表現)で転送します。
cgi等プログラムファイルは[ASCII](FetchなどではTextDataと表現)で転送します。
htmlファイルは[ASCII]での転送が基本とされていますが、どちらでも問題ありません。ただし以下の点にご注意下さい。
    • JavaScriptなど、プログラムを含むhtmlファイルはASCIIモードで転送しないと正常に機能しない場合があります。
    • GoLive5.0はバグのため、Binaryaモードで転送しないと一部機能(ロールオーバーなど)が正常に機能しない場合(GoLiveの設定による)があります。
    • 必要に応じ、転送後に動作確認を行って下さい。ローカルで実行する機能がインターネット上では実行できない場合は、転送モードをご変更の上、再度ご転送下さい。
       
  • 左のファイル、またはディレクトリが右側にも作られていれば転送は成功です。同じ名前のファイルを転送なさった場合、右側のDateの列の日時が更新されているはずです。

(C)Copyright 2001-2005 by FUKUMOTO LOGISTIC SYSTEMS, INC.
一般第二種電気通信事業者 (A-13-4598)